売場にできる統一サイズ。棚効率もアップでスッキリ!アピール棚01 ICHIMASA●実際の商品と商品内容及びデザインが一部変更になる場合もございますのでご了承ください。※詳しい対応商品については、p14をご確認ください。※令和5年度第3回消費生活意識調査(消費者庁)「エシカル消費に取り組む理由」への回答より抜粋②売上の一部を寄付し、森林の整備や地球温暖化防止に役立てることにより、CO2の一部をオフセットします。買いやすい賞味期限延長や食べきりサイズ商品の発売によるフードロス削減への貢献をします。お客さまの豊かな食生活と健康寿命を応援します。●フィッシュプロテインマーク表示商品●おいしい減塩シリーズ●低脂肪/脂肪ゼロ商品魚のすり身を使用した代替シーフードをお届けすることで、資源の枯渇が進む水産資源の保護に取り組みます。●「うなる美味しさ うな次郎」●「ガブリッチ 魅惑のカニかま」包材使用量を減らし、プラスチック削減への貢献をします。●「一正のさつま揚 6枚」●「さつま揚 5枚/6枚」●「胡麻とうふ」シリーズ①ECOトレーの使用を推進し、CO2削減に貢献します。●「ピュアふぶき」 ●「白身魚揚げ」 ●「お魚厚揚げ」 ●「素材をいかした」シリーズ循環型リサイクルによって製造されたECOトレー※を使用する事で、従来のトレーに比べCO2を30%削減する事ができます。トレーサイズを統一することで輸送効率も向上し、年間約205tのCO2削減を実現しました。今後Z世代をはじめとする環境意識の高い新たな主力購買層に選ばれる製品を、次々に投入していきます。※株式会社エフピコ様が製造する循環型のリサイクルトレー。環境問題や社会問題を解決したいこどもたちの未来に役立てたい日常生活で資源やエネルギーを無駄にしている実感がある環境や社会に貢献した満足感が得られる●「風味とうふ」シリーズ ●「カリッこ」シリーズ ●「胡麻とうふ」シリーズ同じようなものを購入するなら環境や社会に貢献できるものを選びたい175mm環境に配慮した商品を選ぶことは、「手軽にできるSDGsアクション」ともいえ、若年層を中心に広がりを見せています。今後は商品選択基準の大きな柱になると予想されるため、次世代ターゲットへ早期のアピールが望まれます。120mm120mm30.6%30.4%17.1%43.1%53.7%ECO消費はSDGs共感世代へシフト環境意識が高まる近年の消費者心理いちまさのSDGsへの取組み水産資源の保護プラスチック削減CO2削減環境意識に訴える売場づくりが急務売場からアピールする SDGsフードロスの削減おいしくからだに優しい商品次世代ターゲットをキャッチ!ECOトレーで
元のページ ../index.html#2