一正蒲鉾2024年春・夏商品案内
5/16

Wで約33%消費トレンドは「効率」にアリ。一正のお徳用パックならお金も時間も節約できる!!約50%節約約23%節約効率を重視する現代の消費者が求めるのは、やはりコスパとタイパに優れた商品。そこでお徳用パックの出番です。ガソリン代(往復80円)198円2005年2010年10枚あたり総額416円角判てんぷら1枚26円が20円に当社少容量品(5枚入り)小判てんぷら(10枚入り)そこでお徳用パック!買い物回数が半分に単身世帯はとくにUP!無駄なく使えてコスパも◎CO2も減らせて環境にも◎1枚あたりの商品単価を電子レンジ自然解凍コロナ禍を機に、冷凍食品を使う人が急増1枚あたりの買い物ガソリン代を10枚あたり総額278円「370 冷凍調理食品」の支出金額推移2人以上世帯単身世帯オーブントースター加熱調理ダブルICHIMASA 04ICHIMASA 04ダブルCheck!冷凍庫から直で調理可!時短レシピに最適!煮物や炒め物などに使うなら、調理過程の熱で解凍されるため冷凍のまま投入OK!ただし、きちんと熱が通っているか確認は忘れずに。●実際の商品と商品内容及びデザインが一部変更になる場合もございますのでご了承ください。●実際の商品と商品内容及びデザインが一部変更になる場合もございますのでご了承ください。※当社少容量品を1袋5枚入128円、小判てんぷらを1袋10枚入198円として算出。またガソリン価格を1L=160円、店舗までの片道距離を5km、車の燃費を20km/Lと想定して算出(価格はいずれも税込)。※商品価格はKSP-POS 2023年3月〜8月の全国の最頻平均価格より一正が算出。(円/世帯)9,0008,0007,0006,0005,0004,0003,0002,0001,00002000年2021年※総務省統計局の家計調査より作成。「370 冷凍調理食品」とは、調理を行った上で冷凍し包装したおかず関連の冷凍食品。2015年128円思いたったら即解凍。いつでも手間なくサッと一品。日持ちさせるのが難しい練り製品も、冷凍保存できるお徳用パックなら安心。つい食材を切らしてしまった日でも、解凍するだけで高タイパな副菜に。128円節約単価と交通費をWで節約!当社少容量品(5枚入り)と比べると……冷凍保存ですぐに使える!コスパの理由タイパの理由なぜお徳用パックがコスパもタイパも優れているのか…

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る