会社情報に関するQ&A
- 会社の創業はいつですか?
 - 1965年(昭和40年)1月、新潟蒲鉾株式会社という社名で事業を開始し、翌年に社名を現在の一正蒲鉾株式会社に変更しました。
 - 「一正」という社名の由来を教えてください。
 - 社名の由来は、創業者と現社長の名前の一文字「正」と、はじまりを意味する「一」を組み合わせたもので、屋号とも言うべき社名です。
 - 工場や営業所は全国にありますか。
 - 
						水産練製品の製造拠点は、新潟県内に4ヶ所、北海道、滋賀県にそれぞれ1ヶ所あります。
まいたけは、新潟県内1ヶ所で生産しています。
営業所は全国主要消費地に9ヶ所の支店と他2ヶ所に営業所を開設しております。
詳細は事業所一覧をご覧ください。 - 一正の経営の基本となるキーワードを教えてください。
 - 私たち一正蒲鉾は「安全・安心・健康・環境」を基本テーマとし、常に「確かな品質」と「お客さまに愛される味づくり」を使命として、商品開発や販売活動に取り組んでおります。
 
IR情報に関するQ&A
- 決算期はいつですか?
 - 決算期は毎年6月末。中間決算期は12月末です。
 - 証券コードを教えてください。
 - 2904です。
 - 売買単位株式数は何株ですか?
 - 2013年11月1日より100株です。
 - 株主優待制度はありますか?
 - 
						毎年6月30日現在で100株以上を6ヶ月以上継続保有の株主さまに対し、
その所有株数に応じた当社商品を贈呈しております。 - 配当金支払いの株主確定日はいつですか?
 - 6月30日です。
 - 名義書換、住所変更などの株式事務については、どこに連絡すれば良いですか?
 - 
						「株式基本情報」の「郵便物送付先および問い合わせ先」をご覧ください。
株式基本情報 
