ごま豆乳おでん
豆乳を使用したホワイトおでんです。おでんの具材にコクのある豆乳が染み込みおいしく仕上がります。
- 材料(2人分)
- ●一正のおでん袋1袋(又は白身魚揚げ等お好みのおでん種)
- ●豆乳100ml
- ●ブロッコリー1/4株
- ●ミニトマト3〜4個
- ●まいたけ100g1パック
- ●すりごま適量
- ●白だしまたはめんつゆ適宜
-
1
一正のおでん袋とまいたけを付属のスープと水でおでん袋の表示時間煮る。
-
2
仕上げに茹でたブロッコリー、ミニトマトと豆乳と白すり胡麻を加え、再度温める。
-
3
味が足りない場合はお好みで白だしもしくはめんつゆで調整してできあがり。
ワンポイントアドバイス
具材は大根、にんじん、さつま芋などもおすすめです。
レシピに使用されている商品
一正のおでん袋
●8種14個とバラエティー感とボリューム感のあるおでん袋です。
●名古屋コーチンガラエキス入りの特製スープを添付しています。
ビタミンD 舞茸 100g
●100%まいたけ由来のビタミンDです。
●新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産いたしました。
●「料理したときに見栄えのするシャキシャキの傘部」と「コリコリと歯ごたえのある茎部」の両方がバランス良く含まれているのが、いちまさのまいたけの特長です。
●農薬・化学肥料は一切使用しておりません。
●ビタミンDは、カルシウムと相性が良いため、乳製品や小魚などカルシウム豊富な食材と一緒に召し上がることをおすすめします。
白身魚揚げ
●豆腐入りで、食べやすい一口サイズの当社ならではのソフトな食感の揚げ物です。
●玉ねぎ、にんじん、ひじきを使用して彩りも豊かです。
●ECOトレー
玉子入りおでん6種6個
●おでんの人気具材6種6個を入れた調理済おでんです。
●大根とこんにゃくは食べ応えのある厚切りです。
●かつお一番だしと昆布の合わせだしに、さらに名古屋コーチンガラエキスを加えているため、スープまでおいしく召しあがれます。
●この包材には一部PETボトルをリサイクルしたプラスチックを使用しています。
素材をいかしたさつま揚
●魚の旨味をいかした大判タイプのさつま揚です。
●ふっくら感を実現できる生産技術により、弾力のあるさつま揚に仕上げました。
●北海道産すり身100%使用。
ぼたん焼ちくわ 2本
●ベーシック具材として、煮込んでも味や食感が残り、味のしみこみが良いちくわです。