まいたけと栗の炊き込みご飯
-
1
米は洗いザルにあげる。まいたけは手でほぐし、にんじんは4〜5mm幅の輪切りにし紅葉型で抜く。残ったにんじんは粗みじん切りにする。
-
2
炊飯釜に米、めんつゆ(2倍濃縮)を入れ、水を2合の目盛りまで加えたら軽く混ぜる。
-
3
まいたけ、にんじんを加え、普通モードで炊飯する。
-
4
炊き上がったら栗の甘露煮を加えやさしく混ぜできあがり。
ワンポイントアドバイス
栗の甘露煮は炊き上がってから加えることで鮮やかな炊き込みご飯に仕上がります。
炊飯器は5.5合炊きを使用しています。
レシピに使用されている商品
ビタミンD 舞茸 100g
●100%まいたけ由来のビタミンDです。
●新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産いたしました。
●「料理したときに見栄えのするシャキシャキの傘部」と「コリコリと歯ごたえのある茎部」の両方がバランス良く含まれているのが、いちまさのまいたけの特長です。
●農薬・化学肥料は一切使用しておりません。
●ビタミンDは、カルシウムと相性が良いため、乳製品や小魚などカルシウム豊富な食材と一緒に召し上がることをおすすめします。