伊達巻とまいたけのカラフルそうめん
暑くなるとさっぱりつるっとしたものが食べたくなりますね。具沢山のそうめんでしっかり栄養補給しましょう!
- 材料(2人分)
- ●いちまさのまいたけ100g
- ●だし汁100g
- ●砂糖小さじ2(6g)
- ●醤油小さじ1(6g)
- ●国産原料100%伊達巻純ミニ1/2本(70g)
- ●ミニトマト4個(40g)
- ●オクラ2本(20g)
- ●納豆1パック(40g)
- ●納豆のタレ1袋
- ●そうめん(乾燥)100g
- ●めんつゆ適量
- ●白ごま適量
- ●万能ねぎ適量
- ●刻みのり適量
-
- 調理時間20分
- エネルギー416kcal
- 塩分2.6g
-
1
いちまさのまいたけの石づきをとり小房に分け鍋に入れ、だし汁、砂糖、醤油を合わせたもので煮ます。
-
2
伊達巻を5mm角に切り、ミニトマトはヘタをとり縦半分に切ります。オクラは塩(分量外)を振って板ずりし、熱湯で茹でてから5mm幅に切ります。
-
3
納豆は付属の納豆のタレと混ぜます。
-
4
そうめんはゆでてから冷水でよくぬめりをとり、器に盛り付けます。
-
5
Cの真ん中に納豆をのせ、@Aを彩りよく盛り付けます。
ワンポイントアドバイス
歯ごたえがしっかりとした一正のまいたけは甘辛く煮ることで美味しさがより引き立ちます。
レシピに使用されている商品
純国産100%伊達巻 純 ミニ
●厳選した材料を使用した、自然な風味が特長です。
●100%国産原料を使用した伊達巻です。選りすぐりの国産原料9種だけのシンプルな配合で作りました。
●北海道産てんさいから取った砂糖・国産本みりん・利尻産昆布エキス・国産卵味乙女・北海道産スケソウダラ・国産澱粉・塩・小麦粉・大豆粉末。
まいたけ100gパック
●新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産いたしました。
●「料理したときに見栄えのするシャキシャキの傘部」と「コリコリと歯ごたえのある茎部」の両方がバランス良く含まれているのが、いちまさのまいたけの特長です。
●農薬・化学肥料は一切使用しておりません。
いちまさのまいたけ 一株
●新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産いたしました。
●「料理したときに見栄えのするシャキシャキの傘部」と「コリコリと歯ごたえのある茎部」の両方がバランス良く含まれているのが、いちまさのまいたけの特長です。
●農薬・化学肥料は一切使用しておりません。
いちまさのまいたけ 四株
●新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産いたしました。
●「料理したときに見栄えのするシャキシャキの傘部」と「コリコリと歯ごたえのある茎部」の両方がバランス良く含まれているのが、いちまさのまいたけの特長です。
●農薬・化学肥料は一切使用しておりません。