素材をいかした野菜揚のおかずみそ汁
食卓のメインになりそうな、具沢山のおかずみそ汁です。素材をいかした野菜揚を使えば、満足感のある1品になります。
- 材料(2人分)
- ●素材をいかした野菜揚2枚
- ●にんじん1/3本
- ●しいたけ3枚
- ●里芋2個(100g)
- ●たけのこ70g
- ●万能ねぎ2本
- ●だし汁300ml
- ●みそ大さじ1
- ●しょうゆ少々
-
1
素材をいかした野菜揚は6等分に切る。にんじんは半月切り、しいたけは軸を切り落して細切り、里芋は一口大に切り、たけのこはくし形切りにする。万能ねぎは小口切りにする。
-
2
鍋にだし汁・にんじん・しいたけ・里芋・たけのこ・素材をいかした野菜揚を入れて中火にかけ、5分ほど煮る。
-
3
野菜に火が通ったらみそを溶き、しょうゆで味を調える。
-
4
器に盛り、万能ねぎを散らしてできあがり。
ワンポイントアドバイス
大根・小松菜・まいたけ・長ねぎなどを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
レシピに使用されている商品
素材をいかした野菜揚
●4種類の国産野菜(キャベツ、玉ねぎ、にんじん、ごぼう)をたっぷり練り込んだ、野菜入りのさつま揚です。
●野菜のシャキシャキした食感を楽しめます。
●北海道産すり身100%使用。
※黒又は赤の点が見受けられることがありますが、これは魚の皮ですので安心してお召しあがりください。
素材をいかしたさつま揚
●ふっくら感を実現できる生産技術により、弾力のあるさつま揚に仕上げました。
●北海道産すり身100%使用。
※黒又は赤の魚の皮が見受けられることがあります。
一正のさつま揚(6枚)
●国産すり身100%使用で安全・安心な高級感のある仕上げになりました。
●日本食品標準成分表2020「さつま揚げ」と比較して塩分を40%カットしました。
●弾力は保ったまま、しなやかな食感になりました。甘みや旨味成分をアップし、生食でよりおいしく召しあがれます。
●保存料は使用しておりません。
※黒又は赤の点が見受けられることがありますが、これは魚の皮ですので安心してお召しあがりください。