商品検索をする

ちくわもちの磯辺揚げ

レシピに使用されている商品
  •  
  •  

香ばしいちくわと、もちもち食感が楽しいちくわ揚げです。

  • 材料(2人分)
  • ●香ばし生ちくわ1袋
  • ●切り餅1個
  • ●薄力粉大さじ3
  • ●冷水大さじ3
  • ●青のり小さじ1
  • ●サラダ油適量
  •  
  • 調理時間15分
  • 1

    切り餅をちくわの穴に入れるよう切り分け、穴に詰める。

  • 2

    ボウルに薄力粉、青のり、冷水を入れ、少し粉が残るくらいに混ぜ衣を作る。

  • 3

    衣にちくわを入れ、全体にまんべんなくつける。

  • 4

    フライパンにサラダ油を1pの深さまで入れて弱めの中火に熱し、ちくわを入れる。

  • 5

    転がしながら片面2〜3分ずつ、外がカリッとし中の切り餅がやわらかくなるまで4〜6分ほど揚げ焼きにする。

  • 6

    油を切り、斜めに半分に切りできあがり。

ワンポイントアドバイス

餅の種類や油温によって揚げ時間に差が出るので、菜箸で軽く押してみて、弾力が出て餅が柔らかくなっていればOKです。

レシピに使用されている商品

香ばし生ちくわ

●プリッとした食感に仕上げました。
●直火焼きでこんがりと焼き目をつけた、香ばしい皮が特長のちくわです。
●肉厚で食べ応えがありますので特に生食用でのおつまみに最適です。
●ちくわに溝を刻むことで一口サイズに簡単にちぎって食べられます。


 

同じ商品を使った他のレシピ